四日市公害と環境未来館 展示ガイド

展示ガイド番号を入力してください

2607
企業の取り組み

ばい煙規制法」の適用が具体化しつつあった1963(昭和38)年以降、大気汚染対策を中心に企業による公害防止対策が本格化していきました。
黒川調査団」の勧告後、高煙突化、燃料の低硫黄化などのほか、その後、技術開発が進んだ排煙脱硫装置などが設置されました。また、第三コンビナートの建設時には、行政と公害防止協定を締結し、この協定は第一・第二コンビナートにも広がりました。
企業の取り組み
 高煙突化によるばい煙の拡散希釈
 硫黄酸化物の低減対策
 硫黄分の低い燃料への転換
 排煙脱硫装置の導入
 おもな大気汚染防止対策
 ばい煙処理のながれ
 工場排水対策
 排水処理のながれ
 公害防止協定
 公害防止計画
> エリアから検索する
> コーナーから検索する
クイズ・その他の解説

クイズ

用語解説

> 四日市公害と環境未来館トップページ゙に戻る
> 展示ガイドトップページに戻る
Copyright YOKKAICHI CITY.All Rights Reserved
各ページの記事、画像の無断転載を禁じます。