展示ガイド番号を入力してください
環境改善の取り組み |
└ 市民等の取り組み |
└ 二次訴訟 |
└ 自主交渉 |
└ その後の取り組み |
└ 語り部活動 |
└ 四日市公害認定患者と家族の活動 |
└ 企業の取り組み |
└ 高煙突化によるばい煙の拡散希釈 |
└ 硫黄酸化物の低減対策 |
└ 硫黄分の低い燃料への転換 |
└ 排煙脱硫装置の導入 |
└ おもな大気汚染防止対策 |
└ ばい煙処理のながれ |
└ 工場排水対策 |
└ 排水処理のながれ |
└ 公害防止協定 |
└ 公害防止計画 |
└ 行政の取り組み |
└ 公害の監視体制 |
└ 大気汚染の常時監視 |
└ 水質規制と管理 |
└ 公害対策のための都市計画 |
└ 公害対策基本法の制定と改正 |
└ 総量規制と大気汚染防止法 |
└ 救済法の制定と市の対応 |
└ 四日市公害対策協力財団の設立 |
└ 公害健康被害補償法の成立 |
└ 現在の公害健康被害者補償制度の仕組み |
└ ICETTの設立 |
└ 市議会の取り組み |
└ 抜本的解決と患者救済に向けた動き |
└ 第三コンビナートの審議 |
└ 大気汚染の現状 |