四日市公害と環境未来館


大気汚染の常時監視 2620

1966(昭和41)年になると、自動測定データを専用電話回線を利用して離れた場所へ自動送信するテレメーター方式を導入し、リアルタイムで大気汚染の常時監視ができるようになりました。
県は翌年から、緊急時警報の発令をはじめ、企業に対しては電話で燃料の使用量削減や燃料の切り替えを通知し、住民にはサイレンを鳴らして警報を知らせました。